足場とは、鉄パイプと金属製の踏み台でできた設備で、手が届かない場所で、精密・能率的な作業をするためのものです。この足場は、作業制度・迷惑防止・安全性の観点から、塗家工事には必要不可欠なものとなります。

外壁・屋根塗装における足場とは

建築途上の壁の周りが鉄パイプと金属製の踏み台でぐるりと囲われているのが足場と言います。こちらは新築のみならず、外壁・屋根塗装の工事にも使われる付帯的な設備です。この足場は、職人さんが、精密・能率的に作業を行う上で不可欠なもので、更には、洗浄水や塗料の飛散を防ぐため、飛散防止シートを掛けるためににも必要なものですので、工事の初日に組まれます。

外壁・屋根塗装で足場は、必要?不必要?

費用を抑える為に、足場をなしにできないのか?と疑問をお持ちの方のいらっしゃると思いますが、結論から言うと、足場なしでは工事を行うことは無理(平屋や一回のスポット的な塗り替えは別です)とお考えください。これは屋根のみの塗装についても同じです。脚立や梯子を使っての作業は危険が伴いますのでお勧め致しません。塗装作業は、洗浄・養生・3度塗りといくつもの工程があり、時にはミリ単位の精度を要求されることもありますので、必要不可欠です。また、足場がないと飛散防止シートもかけれないために、洗浄水や塗料が近隣へ飛び迷惑をかけてしまいます。さらには、施工中に職人が屋根等から落ちて怪我をするなどのリスクもありますので、塗り替え工事には、足場は不可欠なものとおかんがえください